従業員から
頼られる存在へ

鈴木 萌日管理本部総務部総務課
2022年入社

配属前と今で感じる仕事の
ギャップを教えてください

学生時代、「総務」=「電話対応やお茶くみなどの雑用係」というイメージを抱いていました。でも実際は、各種手配業務の他、会議資料の準備や秘書業務など、業務内容の幅が広く、圧倒されています。また、営業活動や製造現場をサポートする業務も行っており、会社になくてはならない部署であることを、身をもって感じています。
従業員から依頼を受けることが多い分、様々な部門や役職の方々と話す機会が自然と増えますので、コミュニケーションを通じて人間関係を構築したいと考えている方には、最適な部署だと思います。私が担当している業務はまだほんの一部にすぎませんが、一日でも早く業務を覚えて、「ありがとう」や「助かったよ」といった感謝の言葉を励みに、従業員の皆さんに頼られる存在になりたいです。

仕事のやりがい、
将来の目標を教えてください

総務部の仕事は、営業や製造現場と違って成果が目に見えにくい業務がほとんどです。ですが、一つ一つの業務内容について、目標が立てやすく、目標のゴールを積み重ねていくことで、自身の成長を感じることができます。総務部に配属されてまだ間もない私ですが、現在社長来客の対応という重要な仕事を任せていただき、日々やりがいを感じながら働いています。
今後の目標は、相手が望んでいることを考え、主体的に行動できるようにすることです。そのためには、様々な情報が欠かせないため、情報収集を積極的に行い、視野を広く持つことを意識して行動したいと考えています。従業員の皆さんが働きやすい環境を整えるため、さりげない気遣いや、相手の立場に立った思いやりのある行動を心掛け、陰ながら会社を支える「縁の下の力持ち」として貢献していきたいです。

採用情報

選考エントリーは、マイナビで受け付けております。
希望される方は「ENTRY」をクリックください。